topics

Topics一覧

 令和6年11月29日(金)、株式会社平井星光堂様(本社 大阪店:大阪市中央区北浜3丁目1番11号(平井ビル))から「赤い羽根歳末たすけあい 新作カレンダーチャリティーバザー」に出品するカレンダー450部をご提供いただきました。

 株式会社平井星光堂様は、扇子・うちわ・カレンダーを企画製造されておられる事業者で、社会貢献活動の一つとして「赤い羽根歳末たすけあい」に賛同され、継続して当会にカレンダーをご提供いただいています。

 

 株式会社 平井星光堂様 HPはこちら 

 

 今年度の「赤い羽根歳末たすけあい 新作カレンダーチャリティーバザー」は、12月7日(土)イオンモール高の原会場からスタートします。

 現在、県内外の企業・団体様から当会に続々とカレンダーが届いています。

 皆さまのチャリティーバザーへのご来場を心よりお待ちしています。

 

〈HP〉「赤い羽根歳末たすけあい 新作カレンダーチャリティーバザー」の詳細はこちら

 

 

前のページへもどる

 このたび、JAならけん様(奈良市大森町57-3)に共同募金へのご協力として、既設の飲料自動販売機27台を一括して「赤い羽根自販機」にご登録いただきました。
 「赤い羽根自販機」は、自販機での売上げの一部を共同募金にご寄付いただくもので、奈良県共同募金会を通じて、地域の民間福祉活動への助成に充てられます。
 今回の登録に先立ち、令和6年11月29日(金)、JAならけん本店において、「赤い羽根自販機による共同募金への寄付にかかる覚書締結式」を行いました。

 覚書締結式には、奈良県農業協同組合から経営管理委員会 会長 村本 佳宜様、代表理事 理事長 栗原 圭一様、代表理事 専務理事 前田 好章様、常務理事 加納 弘教様が、奈良県共同募金会からは会長 吉川 正利ほかが出席しました。

 村本会長様からは、「このような社会貢献の機会を与えていただき感謝している。これからも、お互いに協力・連携して、奈良県がもっと豊かになるよう努めていきたい」旨ご挨拶いただきました。
 奈良県共同募金会では、多様な募金方法の一つとして、「赤い羽根自販機」の設置を広めており、今回のJAならけん様のご登録により、県内での設置台数は150台となりました。近畿二府四県の共同募金会では、最多の設置台数となっています。

 

JAならけん様のHPはこちら

 

奈良県農業協同組合 代表理事 理事長 栗原 圭一様(写真右)
奈良県共同募金会 会長 吉川 正利(写真左)

JAならけんマスコットキャラクター みらいくん(右端)

共同募金シンボルキャラクター 愛ちゃん(左端)

 

 

 

 

 

 

前のページへもどる

 奈良県共同募金会では、12月1日から実施する歳末たすけあい運動として、今年度も、「第18回赤い羽根歳末たすけあい新作カレンダーチャリティーバザー」を県内4か所で開催します。 

 県内市町村では、桜井市、御所市、香芝市、葛城市、宇陀市、斑鳩町、高取町、王寺町、広陵町、河合町の10市町において開催されます。

 

    

前のページへもどる

 令和6年11月19日(火)、株式会社にしばた様(本社:福井市灯明寺3丁目210番地)の大阪営業所 営業課 松木大也様と田中伸治様が、「赤い羽根歳末たすけあい 新作カレンダーチャリティーバザー」に出品するカレンダー300部を当会にお届けいただきました。

 株式会社にしばた様は、カレンダー・紙製品企画・製造・販売等を行っておられるカレンダーの総合メーカーで、社会貢献活動の一つとして「赤い羽根歳末たすけあい」に賛同され、継続して当会にカレンダーをご提供いただいています。

 

株式会社にしばた様のHPはこちら 

 

 今年度の「赤い羽根歳末たすけあい 新作カレンダーチャリティーバザー」は、12月7日(土)イオンモール高の原会場からスタートします。

 現在、県内外の企業・団体様から当会に、続々とカレンダーが届いています。

 皆様のチャリティーバザーへのご来場を心よりお待ちしています。

 

「赤い羽根歳末たすけあい 新作カレンダーチャリティーバザー」の詳細はこちら

 

〈HP用キャプション〉

株式会社にしばた 大阪営業所 営業課 松木 大也様(左)

同                  田中 伸治様(中央)

奈良県共同募金会 常務理事・事務局長 金剛 真紀(右)

 

 

前のページへもどる

   このほど、「赤い羽根共同募金 募金百貨店プロジェクト」の参加事業者としてご登録(※)いただいています橿原商工会議所様の主催イベント「姉妹都市橿原と宮崎フェア」が開催されました。

「姉妹都市橿原と宮崎フェア」は、令和6年10月26日(土)~27日(日)の2日間、宮崎山形屋 四季ふれあいモール(宮崎市内)において開催され、多数のご来場者で賑わいました。

 会場では、橿原商工会議所の認定品である橿原ブランド「万葉×橿原コレクション」等が、赤い羽根共同募金への寄付対象商品であることが表示され、販売されました。 

 今年度の今後の同商工会議所による「赤い羽根共同募金 募金百貨店プロジェクト」寄付対象イベントとして、令和6年12月13日(金)~15日(日)の3日間、奈良まほろば館(東京都港区)において「橿原ブランド認定品販売会」が開催されます。

 

※橿原商工会議所の「赤い羽根共同募金 募金百貨店プロジェクト」登録内容

・・・同会議所の認定品である橿原ブランド「万葉×橿原コレクション」等のイベントでの販売。

同会議所が指定する販売会の開催期間中の指定商品の売上げの1%を共同募金に寄付。

 

     

前のページへもどる

  1. <
  2. 1
  3. ...
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. ...
  12. 26
  13. >