2023年03月06日カテゴリ:お知らせ
〈「こども食堂いかるが」からの報告〉
「暖かいお気持ちの架け橋の場としてこども食堂を実施」している「こども食堂いかるが」は、2月26日(日)のお昼前後に、天理駅前において、街頭募金を行いました。
「寒い中大変やけどがんばってね!」
「子ども食堂の活動は今はなくてはならないけど、ホンマは子ども食堂の活動をしなくてもいい世の中に変えていかないといけない!!」
「気持ちだけやけど応援させてください。」などのお声をかけていただきました。
楽しそうに友達と話をしながら歩いていた若い子が足を止めて寄付してくれたり、すでに両手に手一杯の荷物をもった女性がリュックからわざわざ財布を出してくださったり、寒い中での募金活動中に嬉しいことがたくさんあり、皆様からの激励を感じました。
引き続き、3月26日(日)もお昼前後に天理駅前において、街頭募金を実施します。
皆様のご協力をよろしくお願いします。
こども食堂いかるが https://ameblo.jp/kodomosyokudo-ikaruga/
寄付はこちら https://hanett.akaihane.or.jp/donate/entry/929/
2月の街頭募金活動
2023年02月07日カテゴリ:お知らせ
〈「市民ひろばなら小草」からの報告〉
「有料塾には通えない…。そんな子どもたちを支える無料塾を実施」している「市民ひろばなら小草」は、1月15日(日)、22日(日)、29日(日)のそれぞれのお昼前後に、JR奈良駅前において、街頭募金を行いました。
無料塾に通っている子と年齢が変わらない子どもが、「少しだけど」と募金に協力いただけたり、「無料塾をやっているんですね」と感心して募金してくださった女性や、「がんばってください」と声をかけて募金をしてくださった若者にも出会い、寒い風が吹く中の募金活動でしたが、暖かい気持ちになりました。
引き続き、2月も毎週日曜日のお昼前後にJR奈良駅前において、街頭募金を実施します。
皆様のご協力をよろしくお願いします。
市民ひろばなら小草 https://www.naraogusa.org/
寄付はこちら https://hanett.akaihane.or.jp/donate/entry/928/
1月の街頭募金活動
2023年02月07日カテゴリ:お知らせ
橿原運動公園(橿原市雲梯町 323-2)の管理事務所前に設置された募金協力型自動販売機通称「赤い羽根自販機」で飲み物を購入すると、その売上げの一部が橿原市の赤い羽根共同募金に寄付され、地域の民間福祉活動に役立てられます。
橿原運動公園にご来場の皆様、みんなを笑顔にする「赤い羽根自動販売機」をぜひご利用ください。
赤い羽根自販機に関することはこちら http://www.nara-akaihane.com/info.html?cid=2
橿原運動公園HPはこちら https://kouen-kashi-sports.net/
橿原運動公園 赤い羽根自販機
2023年02月07日カテゴリ:お知らせ
ダイヤ製薬株式会社様(本社:橿原市)から寄贈していただいた冷却シート「ひえひえ天国」を県内の社会福祉施設等に配布させていただいており、令和5年2月1日(水)、児童養護施設の天理養徳院(天理市別所町)を訪問し、「ひえひえ天国」150袋をお渡ししました。
天理養徳院では、現在、4歳から19歳までの子どもたち50人がぬくもりのある家庭的な生活をおくっており、職員の皆さんが子どもたちに寄り添いながら、心と体の健康や学習をサポートし、施設の巣立ちに向けた様々な支援を行っておられます。
久保院長様からは、「インフルエンザなど医療的ケアを必要とする子どもたちが増える冬場に、このような冷却シートをいただけることは大変ありがたい。大切に使わせていただきます。」とコメントをいただきました。
天理養徳院様からは、共同募金への寄付にもご協力いただいています。
(写真)
天理養徳院 院長 久保 悟様(左)
同 基幹的職員 高橋 陸雄様(右)
2023年01月31日カテゴリ:お知らせ
ダイヤ製薬株式会社様(本社:橿原市)から寄贈していただいた冷却シート「ひえひえ天国」を県内の社会福祉施設等に配布させていただいており、令和5年1月31日(火)、「赤十字こども食堂たわらもと」を開催されている北浦 佐多子様(赤十字子ども食堂応援団 団長)に「ひえひえ天国」150袋をお渡ししました。
北浦団長様は令和元年度に日本赤十字の仲間とともに田原本町でこども食堂を立ち上げられ、毎月1回青垣生涯学習センターにおいて、こども食堂を開催されています。
北浦団長様からは、「冬場ということで、こども食堂に来られる方々に使っていただくため、冷却シートをいただけるのは、大変嬉しい。これからも利用者に呼びかけて共同募金に協力していきたい」とコメントをいただきました。
赤十字子ども食堂応援団様からは、共同募金への寄付にもご協力いただいています。
(写真)
北浦 佐多子様(子ども食堂応援団 団長)(右)
金剛 真紀(奈良県共同募金会 常務理事兼事務局長)(左)