2023年04月17日カテゴリ:topics
榛原体育センター(宇陀市榛原長峯615-1)に設置された募金協力型自動販売機「赤い羽根自販機」で飲み物を購入すると、その売上げの一部が宇陀市共同募金委員会に寄付され、宇陀市内の民間福祉活動への助成金に充てられます。
榛原体育センターにご来場の皆様、地域で困りごとを抱えておられる人たちを支え、みんなが安心して暮らせる地域づくりに役立っている「赤い羽根自動販売機」をぜひご利用ください。
赤い羽根自販機に関することはこちら
榛原体育センター HPはこちら:https://www.city.uda.nara.jp/shougaigakushuu/kyouiku/shougai/sports-shisetsu/haibara-taiikucenter.html
2023年03月29日カテゴリ:topics
なら歴史芸術文化村(天理市杣之内町437-3)の情報発信棟前に設置された募金協力型自動販売機「赤い羽根自販機」で飲み物を購入すると、その売上げの一部が奈良県共同募金会に寄付され、地域の民間福祉活動への助成金に充てられます。
なら歴史芸術文化村にご来場の皆様、地域で困りごとを抱えておられる人たちを支え、みんなが安心して暮らせる地域づくりに役立っている「赤い羽根自動販売機」をぜひご利用ください。
赤い羽根自販機に関することはこちら
なら歴史芸術文化村 HPはこちら:https://www3.pref.nara.jp/bunkamura/
なら歴史芸術文化村 赤い羽根自販機
2023年02月28日カテゴリ:topics
令和5年2月21日(火)、一般社団法人奈良県経済倶楽部様〈会長(代表理事)菊池 攻(奈良トヨタ株式会社)、事務所・会館:奈良市東向中町6番地〉が開催された「火曜午餐会」において、共同募金に関する講演をさせていただきました。
当日は約30人の会員の皆様が参加され、金剛常務理事兼事務局長が「つながりをたやさない社会づくり『赤い羽根共同募金』」をテーマに、共同募金のしくみや現状、共同募金運動がめざすもの、寄付金の使いみち、ご協力いただきたいことなどを資料により説明しました。
参加者からは、「赤い羽根への寄付金が何に役立てられているのかを詳しく知ることができてよかった」「様々な人が運動に関わる寄付のしくみがよくわかった」などの感想をいただきました。
一般社団法人奈良県経済倶楽部様は、従来から、共同募金等への活動支援に協力されており、当日も共同募金へのご寄付をいただきました。
(写真)
令和5年2月21日(火)
「火曜午餐会」会場(奈良県経済会館)
2023年02月22日カテゴリ:topics
共同募金運動の推進に関する功績が特に顕著な奉仕者として、平群町共同募金委員会監事の城垣圭一郎様が厚生労働大臣表彰を受章され、令和5年1月6日(金)、奈良県文化会館において、表彰状伝達式が行われました。
城垣圭一郎様は、平成19年から現在まで、平群町共同募金委員会監事として、ご自身の税理士という職業の知識を活かして、委員会の財務を監査し、ご意見・ご指導をいただきながら、委員会の円滑な運営に尽力していただいています。
地域の住民の方々や各種団体等からの信頼も厚く、共同募金運動実施の際は、委員会の会長・副会長とともに積極的に募金運動に取り組んでいただいています。また、法人募金においては、税の専門家の立場から、募金に関する相談に丁寧に対応されるなど、幅広く募金活動を支えていただいています。
このたびの厚生労働大臣表彰は、このように城垣圭一郎様が長年にわたり続けられている共同募金に関する奉仕活動が他の模範となるものとして受章されたものです。
共同募金は、共同募金委員会のメンバーとして募金運動を牽引されている方々をはじめ、身近な地域で募金活動に参加する様々な人に支えられています。
(写真)令和5年1月6日 奈良県文化会館
城垣 圭一郎様
(平群町共同募金委員会監事)
(写真)令和5年1月6日 奈良県文化会館
城垣 圭一郎様(平群町共同募金委員会監事)(右)
筒井 昭彦様(奈良県福祉医療部長)(左)
2023年02月22日カテゴリ:topics
長年にわたる共同募金運動の奉仕功労者として、平群町共同募金委員会副会長の春木成夫様が中央共同募金会会長表彰を受章され、令和5年1月27日(金)、平群町社会福祉協議会において、表彰状を伝達しました。
春木成夫様は、平成21年から現在まで、平群町共同募金委員会運営委員・審査委員として、共同募金活動の推進にご尽力いただいています。
令和元年の運営委員会副会長就任後は、会長とともに委員会の円滑な運営や委員間の各種調整などに取り組まれ、委員会における中心的な役割を担っていただいています。
春木様は、これまで民生児童委員や平群町社会福祉協議会の役員など、様々な地域活動にも参画され、地域の方々との間で培われた関係性を活かして、率先して募金活動に取り組まれています。
地域の住民の方々からの信頼も厚く、このたびの中央共同募金会会長表彰は、共同募金に関する奉仕功労者として他の模範となるものとして受章されたものです。
共同募金は、共同募金委員会のメンバーとして募金運動を牽引されている方々をはじめ、身近な地域で募金活動に参加する様々な人に支えられています。
(写真)令和5年1月27日 平群町社会福祉協議会
春木 成夫様
(平群町共同募金委員会副会長)
(写真)令和5年1月27日 平群町社会福祉協議会
春木 成夫様(平群町共同募金委員会副会長)(右)
金剛 真紀(奈良県共同募金会常務理事)(左)